INTERVIEW

社員を知る

INTERVIEW01

入社した理由

働きながら社会にも貢献していく選択肢

まず、「100年後の子どもたちのために」という言葉に共感したというのが大きいです。社会貢献やボランティアに関心があったのですが、自分が働く中で貢献できたら理想なんじゃないかと考えるようになりました。また、人を育てる環境が整っていることや、自分の希望や意見をしっかり聞いてくれることが魅力でしたね。他社だと、スキルベースで強制的に案件にアサインされるなど、あまりエンジニアの意見が反映されないこともあると思うんです。ですが、ビートテックではエンジニアの意向を尊重し、それを踏まえて案件に携わることができるため、自分のキャリアを大切にできる環境だと感じています。

INTERVIEW02

入社後に感じたこと

人を大切にする、風通しの良い職場環境

採用面接で感じたような、人柄を大切にしてくれるオープンな社風というイメージ通りだったなと感じています。前職と比較して、繁忙期でもタスクの相談ができる点が大きな違いだと感じています。忙しい時期でも、無理なく業務を進められるようサポートしてくれる環境が整っており、エンジニアにとって本当に優しい会社だと思います。四半期に1回ほど面談を通じて、上司や同僚と定期的にコミュニケーションが取れる機会がありますし、個別にもすぐ相談できるような体制になっていて、とても風通しが良いと感じます。
実際の業務においても、もともと希望していたフルリモートでの案件で、かつ、挑戦してみたかったクラウドサービスの開発や保守にも携わることができており、非常に充実しています。

INTERVIEW03

今後挑戦していきたいこと

経験者に対しても、成長を支える環境がある

新人たちの育成や、プロジェクトを推進していけるリーダーとしてのポジションを目指したいと思っています。スキル面だと、今後はLinuxというOSをもっと熟知して構築できるようになりたいと思っています。また、今はクラウドサービスの基盤周りの作業を担当していますが、今後はAWSなどシェアの高い製品を扱う仕事をしていきたいです。中途採用なので、基本的にスキルは独学で習得していきますが、勉強や資格取得に関するアドバイスは上司や先輩が導いて教えてくださるので、とても心強いなと感じています。こうしたサポート体制があるからこそ、自分の成長をしっかり実感できる環境だと思います。

SCHEDULE

9:30 出勤
10:00 メール・チャットの確認、打ち合わせ
11:00 タスク確認
12:00 ランチ
13:30 現場の打ち合わせ
14:30 メンバーのレビュー、タスクまとめ
18:30 退勤

最後に一言!

色んなタイプのエンジニアがいる会社!
経験者であっても、さらなるスキルアップを目指せます。

他のインタビューを見る