

中途採用
20代最後の年、IT業界完全未経験からエンジニアに!
はぎー
|エンジニア

INTERVIEW
社員を知る

入社した理由
未経験からでも成長できる体制に惹かれ、
入社を決意
これまで、ファミレス、ホームセンター、スーパーのレジ打ち、カラオケ店の店員など接客の仕事をしてきました。
最後のカラオケ店員時代にエクセルを使って仕事する機会があり、パソコンを使ってなにかを作り上げる楽しさに気づきました。
もともとスマホアプリなどを触るのが好きでもあり「いろいろなアプリケーションを作れるようになりたい」と思い、エンジニアになることを決めたのがきっかけになります。
その時がちょうど29歳で、未経験でIT業界に参入するには遅い時期ではありました。
そんな中、ビートテックは未経験の間口が広く、研修もしっかりしていて興味を持ちました。面接で業界未経験であることもお話ししたのですが、快く受け入れてもらったため入社を決めました。
最後のカラオケ店員時代にエクセルを使って仕事する機会があり、パソコンを使ってなにかを作り上げる楽しさに気づきました。
もともとスマホアプリなどを触るのが好きでもあり「いろいろなアプリケーションを作れるようになりたい」と思い、エンジニアになることを決めたのがきっかけになります。
その時がちょうど29歳で、未経験でIT業界に参入するには遅い時期ではありました。
そんな中、ビートテックは未経験の間口が広く、研修もしっかりしていて興味を持ちました。面接で業界未経験であることもお話ししたのですが、快く受け入れてもらったため入社を決めました。

入社後に感じたこと
社長から社員にかけて、
堅苦しい印象ではなく家庭的な雰囲気
最初に思った通り!皆さん温かく、アットホームな会社でとても働きやすいです。
社内でさまざまなサークル活動があり、私は釣り部に所属しています。部署に関係なく入ることができ、あたたかい人たちばかりで楽しくやっています。
サークル活動の楽しみを日々のモチベーションに頑張れる会社でもあると思いますよ。こういった、仕事以外にも楽しめるものがあるところが魅力です。
社内でさまざまなサークル活動があり、私は釣り部に所属しています。部署に関係なく入ることができ、あたたかい人たちばかりで楽しくやっています。
サークル活動の楽しみを日々のモチベーションに頑張れる会社でもあると思いますよ。こういった、仕事以外にも楽しめるものがあるところが魅力です。

入社してからのキャリアステップ
仮説を立ててクライアントに提案することも
できるようになった
技術面の成長という点では3年目が転機だったと思います。
それまでの現場では指示された内容で構築・納品するということがメインでしたが、3年目に担当したとある現場では相手先のエンドユーザと直接打合せをする機会が度々ありました。
相手が何を求めているかを話してもらえることがあり、これまで培った知識で、相手はこういうものを求めているのではないかと、仮説を含めて考えられるようになりました。
その経験を別の現場でも活かすことで、こういうものがあった方がいいですよね、と提案できるようになり、打ち合わせをスムーズに回すことで成長を実感しています。
仮説構築や提案を積み重ねることでエンジニアスキルの幅が広がり、社内の資格取得支援も活用して、通常は難しい資格も2つほど取得できました。
それまでの現場では指示された内容で構築・納品するということがメインでしたが、3年目に担当したとある現場では相手先のエンドユーザと直接打合せをする機会が度々ありました。
相手が何を求めているかを話してもらえることがあり、これまで培った知識で、相手はこういうものを求めているのではないかと、仮説を含めて考えられるようになりました。
その経験を別の現場でも活かすことで、こういうものがあった方がいいですよね、と提案できるようになり、打ち合わせをスムーズに回すことで成長を実感しています。
仮説構築や提案を積み重ねることでエンジニアスキルの幅が広がり、社内の資格取得支援も活用して、通常は難しい資格も2つほど取得できました。

入社してからの自分自身の成長
後輩を育てることで自分もさらに
スキルアップしたい
技術面を伸ばしていくこと。エンジニアの経験がまだ短いので今後も技術面を伸ばしていきたいです。
また、後輩の指導をさせていただくことになったので、後輩のスキルアップに貢献したいと思っています。教えられることはとことん教えていきたいですし、教えることで自身の理解も深められ成長につながると実感しているので、後輩には何でも聞いてもらいたいと思っています。
そのためにもエンジニアとしてプロフェッショナルと胸を張って言える、ある程度の仕事は任せていただけるスキルを身に付けることが目標です。
十分なスキルを持った上で、後輩を育てられる環境づくりをしていきたいです。
また、後輩の指導をさせていただくことになったので、後輩のスキルアップに貢献したいと思っています。教えられることはとことん教えていきたいですし、教えることで自身の理解も深められ成長につながると実感しているので、後輩には何でも聞いてもらいたいと思っています。
そのためにもエンジニアとしてプロフェッショナルと胸を張って言える、ある程度の仕事は任せていただけるスキルを身に付けることが目標です。
十分なスキルを持った上で、後輩を育てられる環境づくりをしていきたいです。

今後挑戦していきたいこと
ゆくゆくは新人の成長を手助けできる
存在になりたい
未経験で入社して6年目にはなりますがまだまだ勉強不足で、まずは自己の成長を一番に考えています。
そして、ゆくゆくは教育に携われるようになりたいですね。自分が未経験から色々教えてもらってここまでこれたので、次は未経験の方たちをマネージャーとしてマネジメントしていく立場になれればとも考えています。
そして、ゆくゆくは教育に携われるようになりたいですね。自分が未経験から色々教えてもらってここまでこれたので、次は未経験の方たちをマネージャーとしてマネジメントしていく立場になれればとも考えています。
SCHEDULE
9:00 | 出社 |
---|---|
9時過ぎ | 自分の案件の開発 |
12:00 | ランチ チームメンバーたちと外食することが多いです。 |
13:00 | 打ち合わせ |
15:00 | 自分の案件の開発 |
17:30 | 退勤 |
退社後 | 最近運動不足になりがちなので少し街を練り歩いてから帰宅しています。 |




最後に一言!
IT業界経験、未経験に関係なく、チームワークを楽しみながら仕事ができる方に
ぜひ入社してほしいです!
ぜひ入社してほしいです!
他のインタビューを見る
-
新卒採用
文系未経験でもエンジニアとして成長できる環境が魅力!
しゅんしゅん
エンジニア
-
新卒採用
丁寧な研修で日々成長を実感。安心して業務に取り組める!
ももちゃん
エンジニア
-
新卒採用
コミュニケーションも積極的に、いつかリーダー職に!
ありぺー
エンジニア
-
中途採用
理念に惹かれたこの会社をもっと成長させたい
くーちゃん
エンジニア
-
中途採用
業務内容・勤務時間についても相談しやすい、壁のない人間関係が魅力!
みぽりん
エンジニア
-
中途採用
輝いて見えた東京のエンジニア。今では自分もその一員!
がんちゃん
エンジニア
-
中途採用
女性社員も長く働ける安心感を届けたい!
なーちゃん
人事総務
-
中途採用
残業ほぼ無し!自分の時間を最大限に使える環境で、趣味もスキルアップも諦めない!
みほし / ゆっきー
エンジニア
-
中途採用
業界20年以上のベテランでも、さらに成長できる環境がある
つよし
エンジニア